《イキカタ》 漫画で普通の生活を疑似体験 トラブル続きの人生は仮想世界の「普通」に陶酔しています バス待ちや寝付けないとき、なにか改まってするほどのことではないけど暇つぶししたいとき、なんとなく広告に出てくる漫画を読んでしまいます。 たまに表紙とは違って、中身がよいものに出会ったりすると無料分では物足りなくて、でも電子書籍で購入... 2019.12.03 《イキカタ》
《イキカタ》 幸せになれないループから抜け出す トラウマを論理的に解消していく 同じパターンの繰り返し 考え方の癖がある 人って、大変な環境にだんだん慣れてしまって、それが解消されることも夢見なくなるんですよね。 そうすると、現状から抜け出せるタイミングが来ても、そちらへ向かわない選択をしてしまうというか、現状... 2019.09.24 《イキカタ》
《イキカタ》 国際離婚10年経って、なにがまだ憤り?なにがトラウマ? 前回、日本人社会の生きづらさを実感して気づいたのだけど、なにに対して自分は憤りとかトラウマを感じているのだろうと。 漠然と、結婚生活とか過労とか、マイノリティと大きくとらえてはいたけど、具体的に見つめ直す機会って意外となかったのかもし... 2019.08.26 《イキカタ》《ヨノナカ》
《イキカタ》 日本人気質が強いひとが国際結婚する? 体験から感じたこと もう離婚して8年くらいは経ってるので、まるで国際化していた家庭は忘れているのですが、その国際化家庭から離れると恐ろしく自分が日本人気質だなと思うのです。 なかなか改善しない体調、抜けないトラウマ もちろん、もともと虚弱体質のうえの過労、鬱、... 2019.08.25 《イキカタ》《ヨノナカ》
《イキカタ》 体調不良に思うこと。 時々起こる体調不良は、過去に引き戻される 今でこそ、たまに「すごい体調不良」。 それ以外は気にすれば、まだまだ体調不良、感情をOFFにすれば、そこそこ生活できるくらい。 特に、無理をしない場合でも、天候などで時々体調不良がやっ... 2018.07.17 《イキカタ》
国際結婚(生活) パニック障害に国際結婚をお勧めする理由。 パニック障害といっても、いろいろと原因はあると思います。 ・家族関係が起因するもの ・筋膜のゆがみの影響 ・セロトニン等、内分泌系の問題 ・自律神経の問題 ・トラウマ、過労 原因も治療法もはっきり... 2017.04.01 国際結婚(生活)
国際離婚 【国際離婚】情報の少なさ。 今回、ブログを書くにあたって、どんな切り口で書いたらいいのかな、とネットを検索してみました。 「シングルマザー」とか「国際結婚」「国際離婚」「離婚 慰謝料 弁護士」とか。 そして、たくさん情報がヒットするとおもっていたのに、 ... 2017.03.06 国際離婚