《イキカタ》 トラブル続きの時よりストレスを感じやすくなった?前頭葉の疲れらしい 今年の夏はだいぶバテています。 動けてたから余計にだろうか。考えてみれば数年前は、これがデフォルトで「今日動けるかも」みたいなときでも夕方にはエネルギー切れ、みたいな感じだった。 ここ最近は、「あー、ダメだ。動けない」のメインに「あ... 2019.08.31 《イキカタ》
けっこん振り返り 国際離婚のまえにやっておくべきこと5つ 倒れないために動く前に準備しよう 個人的な感想です。離婚を迷っているならともかく、ビザとかはっきりしたら、とかタイミングを待っているときにしたことをまとめてみました。 国際離婚に限らず、日本人同士の離婚でも共通の部分はあるかもしれません。 その1 実家の住所住所などの手... 2019.08.30 けっこん振り返り離婚のおはなし
《イキカタ》 ブレーキかける癖をやめる やりたいことが見えてきたときの癖をなおす 最近気づいた(再認識)のですが、どうやら私は定住型ではなくノマド型。 きれいな部屋には関心があっても、部屋を飾るってことにあまり関心がない。 リラックスできる部屋は大事だけどものが多いと落ち着かないし、すぐ移動できるくらいな荷物量が安心... 2019.08.29 《イキカタ》《ハタラキカタ》《ヨノナカ》
《ハタラキカタ》 深層心理の夢を探ってみた 自分できづかないこと 最近、余裕とか条件とか抜きにしたとき、本当は医療系やりたいんじゃないかと自分で思っています。 翻訳は医薬翻訳が好きで、虚弱体質だからデータとったり自分でいろいろ調べたり。西洋医学からアーユルベーダから中医学やヨガ、整体、ピラティス、筋... 2019.08.28 《ハタラキカタ》《ヨノナカ》
《イキカタ》 ただただ丁寧な暮らし 生き急いできた十数年を取り戻したくて 普通になろうとか、戦おうとか頑張っていたのだけれど、こうも体調不良が続くとそんなのどうでもよくなりつつあり、ちょっと動いて疲れるので、ひとつひとつの行動に慎重になっています。 適当、ですませることのないように。いままでからだ優先ではな... 2019.08.28 《イキカタ》《カンガエカタ》
けっこん振り返り トラウマの昇華 10年前でもクリアにおもいだす出来事は吐ききったら解消される? もうタイトルを考えようとして書くのいったん止めました。まとまって考えれるようになったら整理しよう。 いまはノンフィクションのモノガタリのように書いていくしかできないようです。 離婚届けをもらった以後はもと旦那に会ってもいないし生存もわか... 2019.08.27 けっこん振り返り
けっこん振り返り 落ち着いて考えたら拉致の一種?たいてい外国人と不倫する日本人女は思考がヤバい 浮気をオトコを責めずに女にあたるっていう意味ではなくて本性って意味で。 女のほうがヤバい。そして日本人って追い込まれるとヤバい。 承認欲求の激しさか、歯止めが利かない・理性がきかない 外国人浮気オトコがいたとして、そのだらしなさはもう... 2019.08.27 けっこん振り返り国際離婚
《イキカタ》 ちょっとの行動で血糖値が下がって疲れを感じるエネルギー不足のからだとの付き合い方 どうしてもでなければならない用事があって、いつもは歩いていくときもあるところをやはりバスを、と思い、バス停まで10分。特に暑くもなく涼しい風が吹いて、ちょっと天気もいい、というちょうどいい感じの天候。 バスに乗って10分くらいのところ... 2019.08.26 《イキカタ》
《イキカタ》 HSPは「引きこもり」たい 過労しやすいのでポジティブな願望より落ち着いた場所が好き 欲が湧かない鬱状態で、いま「欲求」があるとしたら、1ヶ月かそこら引きこもりたい、ということ。最低限、生活のためにすべきこと以外、人が少ないところがいい。 そういえば、数年前まで、1週間に一回混んでいるところ行っただけでも疲れる人間だっ... 2019.08.26 《イキカタ》《カンガエカタ》《ハタラキカタ》
《イキカタ》 キラキラ系と同じ結論 苦労してもただキラキラしてもたどり着くところは同じ? キラキラする必然性はないんだけど、そういう起業系のひとたちが言っていることと結局同じようなところに落ち着くなという今の結論。 なぜ欝々しているのかわからなくなってきてしまった 欝々するべき、ってここにも決まりを作ってしまっていたのかも。... 2019.08.26 《イキカタ》《カンガエカタ》《ヨノナカ》