国際結婚の知恵袋 国際結婚の心配事 相手の重婚の可能性は? 国際結婚のよくある心配事のひとつ。外国人との結婚を考えたまではいいけれど、日本に来るまえのことはあまり知らない。そして結構若くもない。そういった場合、母国で結婚しているのでは?という疑念がわきます。 戸籍制度が発展しているところがそ... 2020.11.09 国際結婚の知恵袋
けっこん振り返り 国際恋愛・国際結婚・ハーフの子をもつシングルマザー 離婚して10年くらいたって振り返るのもどうなんだろうと思いつつ、まとめていきます。というのも単なるトラウマでしかない部分が時を経て、客観的に見えるようになったことがあります。 現状で過去の自分と同じような環境にいる人たちへ少しでも役... 2020.05.14 けっこん振り返りハーフの子を持つシングルマザー国際結婚(生活)未分類
にほん せいかつ 成功したいマインドと、成功しちゃいけないというマインドのせめぎ合い 社会復帰すればするほど、いろんな問題を抱えていることを痛感し、社会は優しくないなぁと思う。 そんな状態でも楽せず成功して(大金持ちになりたいわけじゃない。シングルマザーだとか、体弱いだとかで、見下げられたり、軽視されたりしないで生... 2018.03.26 にほん せいかつシングルマザーの起業ハーフ子育て国際離婚
国際婚活に必要なこと 国際結婚に必要な英語力 英語が話せないと結婚できませんか? 結婚した時点の英語力はどうだったか。 私の場合は、英検2級。(普通) 地方出身。(外国人は何かのイベントかALTしかいない) 英会話教室続けて通う余裕なし。(数回地域開催のに通った感じ) とにかく英語を話す機会がない 英語の点数良... 2018.02.23 国際婚活に必要なこと文化の違い
シングルマザーの起業 成功したいのは誰のため? シングルマザーの起業の動機 豪華ホテルを貸し切れるほどの成功はいらないけれど、想いを軽視しないで、自分がエネルギーをかけたいと思うことで働ける、ライフワークに集中できるくらいの成功はほしいと思う。 シングルマザーでそれをいうと、現実を見なさいだとか、他にも頑張っ... 2018.02.21 シングルマザーの起業ハーフ子育て日本って
シングルマザーのスキルアップ 英語力よ再び。 国際離婚後の英会話再習得の旅 国際離婚して早〇〇年過ぎ、地方の日本社会にどっぷりつかっています。 自己紹介にて、「国際結婚・離婚・ハーフの子」のはなしが出たときに、毎度聞かれる 「英語得意なんだねー(なぜか断定)」 の話題に少々気おくれするようになってきま... 2018.02.21 シングルマザーのスキルアップハーフ子育て語学力
国際婚活に必要なこと あまり結婚願望がないあなたへ。リアリストな私が国際結婚をした理由。 結婚に対して特に夢を持っていなかった10代~20代 特別、男性に興味がない、という意味でもなく、知り合いの苗字を自分の名前とくっ付けるとか、普通にはしていましたが特別「結婚」というものに夢はなかったです。 家庭の家族関係がトラウマに... 2018.02.18 国際婚活に必要なこと国際結婚の知恵袋
にほん せいかつ 日本は魅力的な国のままでいられるか 国際結婚をして、ハーフの子供を持つと、世界情勢もより身近なものとなります。 半分ずつ入っている国同士が戦争とかなったらどうするんだろう。 法律とかにより、どちらかの国に入れないとかになったらどうするんだろう。 どち... 2018.02.09 にほん せいかつハーフ子育て
国際婚活に必要なこと 不倫はいけないことですが、あなたには関係ありません。 最近、世の中不倫で騒がしいですが、国際結婚でもよくありがちです。 ・在留許可の関係で、愛情は冷めているのに婚姻関係が続いている ・そもそも最初から偽装結婚気味 ・母国に家族が!子供が! ・外国人好きの女のモーションに... 2018.02.03 国際婚活に必要なこと日本って
国際婚活に必要なこと 人種差別ではないと思うけど、民族別に合う・苦手があります<罪悪感を感じるべき?> 別に「~人はお断り」みたいな差別はないし、壁もないのですが、「結婚相手」「家族」として考えた場合に、生理的・心理的に合う国民・民族、があるような気がするという体験談です。 身体感覚としての苦手意識 私は、黒人系の方と、アメリカ・オースト... 2017.12.16 国際婚活に必要なこと文化の違い